
PR・企業広告あり
自分にあった “パケット通信料” を調べてみよう
マイネオには7種類のパケット通信量があり、選ぶパケット量によって月額利用料金が異なります。
このページでは、あなたに合ったパケット量を簡単に調べられる、マイネオの 『おすすめSIMチェッカー』 の使いかたを見ていきます。
あなたに合ったパケット通信(データ容量)を調べる方法
インターネットに繋ぐと消費する通信データ容量は、マイネオで7種類の容量から選ぶことができます。
マイネオ公式サイト → mineo
データ通信量は、普段のネット使用量によって決まる
普段スマートフォンで頻繁に動画を見る人は、たくさん通信をするのでデータ容量の大きいプランを選ぶ必要があります。反対に、ほとんど動画を見ずにLINなどのSNSアプリでチャットをするだけの人は小さな容量のプランを選びましょう。
※注意!例えば家の中や会社でwi-fiに繋がっている時はスマートフォンのデータ容量を消費しませんので、データ容量を選ぶ時の計算から除外します。
データ通信量毎によって月額利用料金が変わるので、データ通信量をいくらにするのかは大事なのですが、実はマイネオだと契約後もマイページで簡単に変更することができるので、そこまで神経質に悩む必要も無かったりします。
マイネオの『SIMチェッカー』であなたに合ったデータ通信量を確認しよう → マイネオ SIMチェッカー
今回はデータ通信量を見たいので、右側の『SIM チェッカー』を選びます。
左は“データ通信専用SIM”,右は“音声通話付きSIM”です。スマートフォン用のSIMカードの場合は右を選び、『次へ』をクリック。
ここではLINEやSkypeなどのSNSアプリを使ったチャットの回数について,普段どれくらいやり取りをするかを答えます。
ここではYahoo!の記事など通常のサイトを1日どれくらいの時間見るかを答えます。いわゆるネットサーフィンというやつですね。
ここでは比較的通信量の多いyoutubeなどの動画サイトを利用する時間やアプリでゲームをする時間を答えます。
あなたの回答を基に算出された結果が表示されますので確認しましょう。
下の結果は、実際に僕が入力した際のもので、3GBという結果でした。月額利用料も一緒に表示されていますので参考にしましょう。
当然ですが、この料金にはスマートフォン本体の金額は含まれていません。なので、もしもローンでスマートフォンを購入する場合はその分がプラスされます。
今使っているスマートフォンを持ち込む場合、表示されている金額がそのまま毎月の基本料金ということになります。
ちなみに僕の場合はauプランなので、この1,510円に『10分カケホーダイ』の850円を加えた2,360円が毎月支払う額になっています。(auの時は約7,400円なので5,000円以上の節約に成功しています!)
下の表はマイネオの月額使用料です。auプラン(Aプラン)で基本データ使用料が3GB、デュアルタイプの場合は1,510円なので、先ほど表示されていた金額と同じであることが分かりますね。
基本データ容量 (パケット量) |
シングルタイプ (データ通信のみ) |
デュアルタイプ (データ通信+090音声通話) |
500MB | 700円 | 1,310円 |
1GB | 800円 | 1,410円 |
3GB | 900円 | 1,510円 |
6GB | 1,580円 | 2,190円 |
10GB | 2,520円 | 3,130円 |
20GB | 3,980円 | 4,590円 |
30GB | 5,900円 | 6,510円 |
基本データ容量 (パケット量) |
シングルタイプ (データ通信のみ) |
デュアルタイプ (データ通信+090音声通話) |
500MB | 700円 | 1,400円 |
1GB | 800円 | 1,500円 |
3GB | 900円 | 1,600円 |
6GB | 1,580円 | 2,280円 |
10GB | 2,520円 | 3,220円 |
20GB | 3,980円 | 4,680円 |
30GB | 5,900円 | 6,600円 |
説明の途中でも書きましたが、マイネオは契約後に使う事ができる【マイページ】というページで、簡単に(本当に簡単!5クリックくらい。)来月のパケット量を変更する事ができるので、パケット量を決めるのにあまり悩む必要は無いと思います。
別のページで詳しく説明しますが、もしパケットが足りなければ毎月1GBまで無料でもらえる『フリータンク』がありますし、もしパケットが余って使い切れなくても、翌月末まで使う事ができたりと、マイネオならあまり損をしないよう柔軟に対応できるので心配いりません。
9月1日から11月9日まで、マイネオでキャンペーンを実施中!期間中に契約された方は1年間基本料金から900円引き!既に契約している僕からすると、正直かなり羨ましいキャンペーンです!